今日はGoogle AdSenseについて少し調べてみたので記事にします
こんにちはKUNJIです!
もちろん、たくさんの方がこのことについて記事にしているとは思いますがボクが気付いたことなので「またかよ」などと思わずに見て下さい
アドセンスアカウントについて
Googleアドセンスのアカウントは必ず1人に1つと決まっているのは皆さん知っていますね。
『Googleアドセンス、ホストアカウントとフルアカウントを知らなきゃ面倒なことに!』で投稿したとおりボクは身をもって知りました。
この決まり事を以下に記述することと間違って認識しておられる方が多いのではないでしょうか?
1つのアカウントに2つのサイト(ブログ)を登録は可能?
たくさんの人がアドセンスへの申請にチャレンジして、承認を受け、サイトにアドセンス広告を貼り、サイトやブログの収益化をしています。
ものすごーく詳しい方々がおられて、それなりの方々がおられて、ボクのような右も左も分からない初心者がいます。
何でもそうですが始めたばかりの時は誰でも分からないんです。恥ずかしい事ではないです、分からないことをいつまでも放っておく事が恥ずかしいんです。
かなり、脱線しました、すいません。本線に戻しますね。
正解は複数のサイトやブログの登録は可能です!
ボクもかなり調べました、多くのブロガーさんの記事を読み漁りました。間違いなくOKです!
では、複数サイトの登録方法は?
複数サイトの登録が可能な事は分かりました。
じゃあ!どうやって登録するの?ってなりますよね。
見えにくい画像で申し訳ありませんが勘弁して下さい。
- Googleアドセンスのサイトにログイン
- 設定をクリック
- 自分のサイトをクリック
- 【+】をクリックしサイト名を登録したら完了
どうでしたか?割と簡単だったでしょ!
これで新しいサイトにAdSense広告の掲載ができます

まとめ
ボクはまだ1つのブログを完成させることができていません
まだ複数のブログを同時進行で運営することはできません
複数サイトの運営を考えておられる方の参考になればと思います
ボクもいずれは複数のブログを運営していこうと思っています
どれだけ良いアイデアがあっても、 実行しなければ成功もしないし、 失敗もしない。 それは時間のムダでしかないでしょう。
柳井正(ユニクロ社長)
さすがにユニクロの社長さんですね、思わず頷いてしまいました
動かなければ何も変わりませんよね