以前に【激安通販Wish】安さの秘密・怪しい、詐欺と言われる真相・支払方法などを分かりやすく解説という記事でWishという海外激安をご紹介しました。
今回はその第二弾とも言うべくアプリを発見したので、ぜひぜひレビューして皆様に使ってみて欲しいと思い記事にした次第です。
その名は 【7s Good-次世代動画ショッピング】

結論からズバリ言うとボク的にはWishより使い勝手がイイというのが実際の感想です。
どの辺りがWishより便利なのか等も含めて、コレからじっくりとご紹介していきます。
クリックできる『もくじ』

7s Goodには絶対的に他のショッピングサイトと違うところがあります。
それは・・・
動画 動画 動画
そう!紹介動画がメインと言っても過言ではない。
そんなショッピングサイトです。
サイト名は伏せますが、みんなが良く買い物している某有名ショッピングサイトでは下記のような感じではないでしょうか。
- 商品画像
- 商品の紹介画像
- たまに紹介動画があるものも
- 値段
普通は紹介動画は、親切な業者なら付けてあるかなーというくらいの頻度ですよね。
しかし7s-Goodは違う。
ほぼ商品動画と言ってもイイくらい、商品動画で構成されています。

どうですか、分かりやすすぎるショッピングサイトだと思いませんか。
しかも、少し見えにくいかも知れませんが上のGIFの下の方に再生バーがあります。
動画の内容は「紹介動画」と「実物検証」という2つの動画で構成されています。
- 普通のショッピングサイトでも見るような商品の紹介動画
- 「実物検証」は実際にその商品は使えるのか?実際に使ってみてどんな感じなのかを分かりやすくみせる、いわゆる検証動画
7sGood運営会社HHOとは
HHO Limitedは、名古屋、杭州、香港に拠点を置くデジタルテック企業です。事業内容として、次世代動画ショッピングプラットフォーム「7sGood」のほかに、ペット用品ブランド「HHO LOVE」、イヤホンブランド「HHO Gene」などを展開しています。HHOは、中国のEコマース・テック企業アリババグループで「DingTalk(釘釘)」創業者兼CEOを務めた陳航(アリババでのあだ名:無招Wuzhao)を中心に、DingTalk経営陣と当時のメンバーが母体となり、2021年7月に設立されました。
HHO創業者兼CEOの無招は、アリババにて11年間プロダクト開発に携わり、グループ副総裁を歴任したほか、以前に日本に11年間在住しエンジニアとしてのキャリアを経験しました。
共同創業者はいずれもアリババグループを経て、DingTalkの経営メンバーを歴任してきました。
引用:HHO公式
アリババといえば日本でもAliEXPRESSやAliPayなどで目にすることもある世界的に超有名な大企業です。
そのアリババの副総裁まで歴任してる方がCEOをつとめるHHOが運営するサイトなら安心ですね。

海外通販では『当然でしょ』と言われるくらいになっているのが低価格での商品提供。
ただ気をつけなきゃいけないのが、低価格だから低品質となってしまうサイトが多いことです。

そこはどうやって見極めるの?
結論から言えば【とりあえず買ってみるしかない】というのが現状です。
レビューを見て調べればイイんじゃないって思ったのですが、全てのレビューが購入者によって書かれたものなのかも断定できません。
色々なネットショッピングを利用してきましたが、大手のサイトでも片言の日本語でのレビューがあったりして怪しすぎます。
なので、繰り返しになりますが【とりあえず買ってみましょう】ですね。

まぁ、初めてでショップ内の商品に興味もあったので購入してみた
今回は7sGoodの初記事なので特別に初購入の商品をレビューしてみます。

ではどんな時にポイントを得ることができるかご紹介します。
- 7sGoodにサインインした時
- 商品紹介動画を視聴した時
- レビューを書いた時
- レビュー画像または動画を投稿した時
① 7sGoodにサインインした時
1つ目は7sGoodにサインインした時。
サインインは下の画像内の矢印の場所をタップ。

そうすると下の画像のようにサインインが完了しますので、コレでポイント獲得です。

下の画像を見て頂ければお分かりになるように、サインイン1日目は1ポイント、2日目は2ポイントというようにポイントアップしていきます。

途中に宝箱があり、ボーナスポイントがもらえたりしながら、7日連続でサインインすれば7ポイントまでアップします。
地道ではありますが買い物のときに割引きになると思えば、容易い作業ですよね。
② 商品紹介動画を視聴した時

この様な商品紹介動画を視聴すると1動画につき1ポイントもらえます。こちらも地道ではあります。
でも特に損をする訳でも何でもないので、放ったらかしでもいいから動画を再生しましょう。
1日の上限100ポイントまで獲得できます。
③ レビューを書いた時

商品についての★★★★★をつける。
商品についてのレビューを書いて送信すると7ポイント獲得。
レビューは上の画像の矢印の場所をタップする

7sGoodさん、太っ腹ぁー!
④ 写真/動画を投稿した時

更に写真/動画を投稿すると70ポイント獲得できます。

7sGoodさん、更に太っ腹ぁー!
写真や動画は簡単なものでも支障ありません。70ポイント=70円です、大きいですよ。
必ず、投稿しましょう。
写真や動画でポイントが獲得できるので、購入した人達の実際の写真などが観ることができる。
更に商品の詳しい情報を次の購入者がゲットできるようにしてあります。

ボクは公私共にカラビナフックを愛用しています。

今回購入したのは掛けている物が外れて脱落しないタイプのカラビナフック的な商品です。
上の画像の画像で説明します。
- 黒くて丸い部分にある溝にリングを入れる。
- 上に向いている溝が下に向くまで黒い部分を回していく
- リングが下に落ちれば完了
- フックの部分もシッカリしていて壊れそうな感じはない
- 色も数種類あるのでお好みの物を購入できる
- 本体が小さく見えますが家の鍵2、車の鍵1、仕事の鍵1、計4本でも十分(リング3本)
一旦、下に収まってしまえばリングが壊れない限り脱落することはないです。
日本ではあまり見ないタイプの商品だったから、即カートに入れましたね。
7sGoodで初めての買い物だったので、送料無料で購入できたようです。
この様な日本国内で購入できないタイプの商品があるのも魅力のひとつですね。


『海外通販のイメージは?』と、もし巷の人にアンケートを取ったときの答えを想像してみました。
【激安通販Wish】安さの秘密・怪しい、詐欺と言われる真相・支払方法などを分かりやすく解説でも記事の中で大きく取り上げた【配送の遅さ】が1番か2番にランクインするのではないでしょうか。
ボク自身も海外通販を2~3ヶ所利用していますが、とにかく手元に商品が届くのが・・・遅いんです。
最長で2ヶ月かかったこともありました。
この時はハッキリ言って注文したのも忘れてた𐤔𐤔
今回の7S Goodも内心『まぁどうせまた商品が来るのは1ヶ月後くらいかな』と高を括っていたんです。
下の画像を見て頂ければわかりますが、注文日が2023/3/30で配達完了日が2023/4/8でした。


約1週間ちょいで商品が届いたんです。
何なら某大手通販サイトでも1~2週間かかる時もありますよね。
海外通販なら1週間くらいで届けばかなり早い方じゃないでしょうか。

ボクは十分満足できる配送だったよ

海外通販サイトはほぼ全てと言ってもいいくらい、商品代金の支払いは クレジットカードまたはPayPalの様な決済代行サービスに限られている。
以前にご紹介した激安通販サイトWishも例外ではなく、支払いはクレカまたは決済代行サービスしかありませんでした。
しかし今回ご紹介する【7s Good 次世代動画ショッピング】は決済方法が少し違います。

7sGood次世代動画ショッピング支払方法
- クレジット決済
visa,Master,Amex,JCB - キャッシュレス決済
Paypay,楽天Pay,LINE Pay - コンビニ決済
何とクレジット決済はもちろん、キャッシュレス決済とコンビニ決済も利用できるんです。
今やスマホ全盛期です。

キャッシュレス決済が使えないなんて考えられな~い
なんて声も聞こえてきそうですよね。
クレジットカードを使うのが悪い訳ではないです。
でも海外の通販だしカード詐欺とか物騒なことも多いので、クレジットカードの登録は二の足を踏んでしまいます。
ボクは支払いがその場(手元)で完結するキャッシュレス決済の一択ですね。
さて、前述したポイントですが決済の際に10%分値引きに使うことができます。

【7s Good 次世代動画ショッピング】
まだまだ使い始めたばかり。
分からないことも盛りだくさん。
気付いていないことも盛りだくさんだと思います。
まだ何かと手落ちな記事ですが、どうしてもご紹介したかったので読んでやってください。
そして使ってみてください。

Amazonプライム会員