日々生活していく中で【出来ること】と【出来ないこと】があるのは至極当然

そりゃ人間なんだからさ、出来ることと出来ないことがあるさ
- 出来ること
- 出来ないこと
- まぁいいか
今回は上記の3つの事について考えます
クリックできる『もくじ』
【出来ること】【出来ないこと】【まぁいいか!】とは
では【出来ること】【出来ないこと】【まぁいいか】って何でしょう?

読んだままじゃない!!
簡単そうでコレだと説明しにくいんですよね
では一つ一つ考えていきましょう
生まれたては【出来ないこと】だらけが当たり前

人間としてこの世に生を受けた時
赤ちゃん
この時期は潜在的な能力(生まれ持った能力)まで言うとキリがないですが、ほとんどの人が真っ白な状態です
何色にも染まっていない状態、逆に言えば何色にでも染まることが出来る状態
- 何色にも染まっていない=出来ない
- 何色にでも染まれる=出来る様になる
【出来ない】とひと言で言ってしまうと悪い事やダメな状態のように聞こえます
しかし元々人としてこの世に生を受ける時、みんな何も出来ない状態で生まれてきます
生まれたての赤ちゃんが、何も出来ないから悪いのかと考えたらどうでしょう?
もし生まれたばかりの赤ん坊がテキパキと何でも出来たらどうでしょうか?

それは怖すぎでしょー(笑)
この時人は頭の中でこう考えています
そうなんです
赤ちゃん→生まれたばかり→出来なくて当たり前

簡単な方程式だね!!
【出来る】様になる、たった一つの方法
では赤ちゃんはなぜ出来なくて当たり前なのでしょうか?
【出来る】と【出来ない】の間に何が隠れているか考えてみると分かってきます
さて、ここで問題です!
上の文章は何の説明でしょうか?

えー?!分かんないよ💧
答えは『経験』です
先程の【出来る】と【出来ない】の間にあるもの、それが経験です
人は生まれてから大人になるまでの成長過程で、何も考えず日々ボーっと生きている訳ではありません
指ひとつ、足ひとつ動かすことも全て経験です
【出来ない】→『経験を積む』→【出来る】

お分かりいただけましたね!!
【出来ない】が【出来る】になる、たった一つの方法は『経験』です
経験を積む事で人としてスキルアップできる
ある意味無限にスキルアップが可能ですね
【まぁいいか】が知らず知らずのうちに自己を陥れてしまっている
【出来る】と【出来ない】はここまででおおよそご理解頂けたでしょう
では最後に【まぁいいか】という思考についてお話します
この【まぁいいか】という思考、この記事を読んで頂いている方に失礼かも知れませんが誰の頭の中にも存在する思考です
人は人生の中でいくつもの困難な状況を経験します
では人は困難な状況が目の前に立ちはだかった時にどういう行動をとるでしょう
- 立ち向かう
- 回避する
この二択しかありません
そして【まぁいいか】は回避行動です
回避行動というと聞こえは良いですが、、、
要するに逃げですね
逃げることを全て否定する訳ではありません
数年前に話題になった『逃げ恥』
正式なタイトルは『逃げるは恥だが役に立つ』
ボクも大好きな女優、新垣結衣さんの主演ドラマです
これタイトルだけ見ると逃げるのが良い事のように聞こえますし逃げてばかりのドラマにも思えます
しかしドラマを1話から最終話まで観ると主人公は全く逆で全然逃げていないのです
困難に立ち向かう事で『経験を積む』ことができる
しかし人間の性質なのでしょうか、楽な方向へ逃げようとしてしまいます
この逃げの行動こそが【まぁいいか】なのです
絶対に乗り越えられない困難な状況もあります
しかし少し努力をすれば乗り越えられることもある、それを【まぁいいか】で逃げてしまう
その結果『経験を積む』ことができず、スキルアップのチャンスを逃します
【まぁいいか】という思考は【出来ない】ことから逃げるのではなく、【出来る】ことから逃げているのです
- 経験を積まず逃げ続ける、空っぽのスマホの様なもの
- スマホを人、経験をアプリとすると何も経験していない人というのは、高性能なスマホを所持しているがアプリが入っていないという状況と同じです
- 宝の持ち腐れになってしまっている
明るい未来を望むなら、そこへ向かってスキルアップ・レベルアップして行かねばなりません
何の努力もなしに明るい未来が手に入る程、世の中は甘くないということです!
まとめ
世の中は相対です
努力すればそれなりに報われる
努力した分が全てとは言えないが、全く報われない努力なんてない
夢は持てば良いし、欲も必要です
しかしその夢や欲にたどり着く為には幾多の困難が立ちはだかることも多々ある
『諦めて逃げて出来ないままでいるか』『立ち向かって乗り越えて出来るようになるか』は自分次第です

ボクは立ち向かうけどねぇー𐤔𐤔
自分次第とは言いましたが、もちろんオススメは『逃げないこと』『立ち向かうこと』ですよ
是非とも【明るい未来】を手に入れましょう
You can’t do it