ブログ「書いてますかぁー!!」
猪木の「元気ですかぁー」みたいになっちゃいましたねww
こんにちは今日も元気いっぱいのKUNJIです!
さて、記事もなかなかの内容で途中に画像も挿入し、吹き出し💬やキャラクター、カッコいい見出しを駆使してブログを楽しく見栄えの良いものにしましたね!
ん?!
何か物足りない・・・
アイキャッチだ!
そこで本日は「スマホで簡単」をキャッチフレーズにアプリを使ってアイキャッチを作る方法をご紹介します!
目次
Canvaでアイキャッチ作り!

Canva(キャンバ)はオーストラリア産のデザインツールです!スマホでもPCでも使えるという優れもの!
そしてこう言ったデザインツールはどれもかなり高額だったりするのですが、Canvaは何と無料なんです!
善は急げ、早速ダウンロード!

では本題に戻ります。
これはボク個人が1番良いと思ってやっている事なので、特にこれじゃないといけないという事はありません。
そして以下はスマホからの操作の説明です!
これを踏まえて読んでくださいね(*´꒳`*)
- Canvaを起動
- Instagramを選択、空白を選択
- 右下にある【➕】をタップ
- ロゴをタップ
- 画像を適当な大きさまで拡大する
- 右下にある【➕】をタップ
- グラフィックスを選択、正方形を選択(色は自分で決めてください)
- 正方形は画像を全部覆うように拡大する
- 画面が真っ白になったらすぐ下の透過度を調節するスライドで丁度良い透過度にする(画像が薄っすら見える位がいいかな)
- 右下にある【➕】をタップ
- テキストを選択し【+テキストを追加】をクリックし記事タイトルを書く
- 文字の色、フォント、文字の大きさを決める(オススメのフォントは【M+・・】シリーズです)
- テキストの編集→①横幅を広げるのはテキストボックスの右横を持って右へ引く②テキストの再編集はダブルタップする
- 編集が終わったら右上の共有をタップすると「マジックをおこしています」の後にメニューが出るので画像を保存をタップして保存完了です!
以上の手順で正方形のアイキャッチが出来上がります。
目を引くアイキャッチ
こちらはCanva様の公式ブログの記事です。
「目を引くアイキャッチ画像」と題してプロの方目線で詳しく解説してあります。
また参考書籍の紹介など情報が満載ですよ。
魅力的なアイキャッチで魅力的なブログを作っていきましょう。
本当に上記の手順で簡単にタイトル入りのちょっとだけお洒落なアイキャッチが作れます。
皆さんもCanvaを使ってステキなアイキャッチを作ってみてください。
