日々生活していると欲しいものって増えてきますよね。
今は家に居ながら何でも手に入る時代、ついつい衝動的に買ってしまいがちです。
ボクも例外なくiPhoneでポチポチしてしまう、そんな日常です。
ものを買うのが悪い訳ではない。
住んでいるのがとても広い家ならばね。
でも日本は小さな国、豪邸に住んでおられる方はごく一部です。
ほとんどの国民はこじんまりとした土地に、それなりの家を建ててくらしています。
ボクもその中の一人です。
小さなスペースでたくさんの買い物をすることを続ける。
結果どうなるか?

KUNJI
部屋に物が溢れかえってしまってるよ
部屋に物が溢れてしまった時、人間って片付けようとしますよね。
ちゃんと片付けるなら良いのですが、時に人は隠そうとします。
しかも隅へ隅へと物を追いやって、さも部屋が綺麗になったと錯覚してしまうんです。
結果的に部屋や廊下の隅っこは物でごった返してしまいます。
うわぁぁぁ(;゚Д゚)どうしたらいい?

KUNJI
そりゃあ、片付けるしかないでしょ!
そんな片付けがグーンと捗るコーナー収納が今回ご紹介する・・・
スタッキングバスケット

みーさん
スタッキンクバスケットって何?

KUNJI
簡単に言うとカゴを重ねた様な収納用具だね!
しかも何とこのスタッキングバスケット、6段もあるんです。
驚きの6段スタッキングバスケット、そのスペックをレビュー

いきなりですがどうですか?
ガチャガチャしていたわが家の廊下のコーナーがかなりスッキリしました。
ブロガーとしては大失態、ビフォーの写真を撮影するのを忘れてた💦

みーさん
たるんでるわね💢

KUNJI
そんなに怒らなくても、、、
写真を見てもらえばお分かりいただけるように、1つ1つのバスケットは物が脱落しないように返しがあり、間口が広めなので物を取りやすい構造になっています。
6段もあるので収納力は十分過ぎるほどです。
では気になるスペックをご紹介しましょう。
- セット内容
上段バスケット×5個、下段バスケット×1(キャスターを固定する穴が4カ所に開いています)、上部棚×1枚、キャスター×4個(内2個はストッパー付き)、レンチ×2(ナット、キャスター固定用)、袋ナット×4個、ワッシャー×4個 - 段数:6段 組み立て時(約):横26.5×高さ147×奥行37cm バスケット1個(約):横26.5×高さ24×奥行37cm
- 本体重量
組み立て時(約)5.3kg - バスケット1個(約)760g(キャスター付き:(約)1.1kg)
- 制限荷重
組み立てて使う場合:1個のバスケットに3kgまで
バスケット1個のみで使う場合:5kgまで - 材質
バスケット・上部棚:スチール(ポリエチレンコーティング)
キャスター:ナイロン樹脂
レンチ:スチール
6段組み立てても147cmと子供でも十分届く高さです。
また組み立てず1つ1つ使用するという選択肢もあり多用途に使える収納用バスケットとなっています。
キャスター付きなのでお子様でも移動は楽にできます。
今回わが家が購入したのは6段のスタッキングバスケットですが、4段と5段もありますので用途によって使い分ければいいですね。
- キャスター付きで移動は楽なのですが、6段組なので多少フラつく感じです。
- 組み立て後そのままご使用するのも良いのですが、バスケットとバスケットを結束バンド等で固定すれば更に安定します。
- 当たり前ですが重いものは下部へ収納することをお勧めします。
まとめ
家の中はちょっとした工夫で『いい感じ』になります。
物を隠すのではなく綺麗に収納することで家の中が片付き、心まで落ち着いてきます。
家の中が殺伐としていたり、乱雑に物が散乱していたりすると『どうでもいいや』なんてことにもなりかねません。
綺麗に片付けて心晴れやかに楽しい生活を送りましょう。
今回はコーナー収納【スタッキングバスケット】のご紹介でした。