【記事】歩く走るマイル貯まる【トリマ】

【広島県尾道市観光】話題のONOMICHI U2と千光寺へ行ってみたよ!

KUNJI

こんにちはKUNJIです!

せっかくのGWだし、息子も暇そうだし出掛けてみるか!と言う事でちょっとそこまで!

広島県尾道市に行ってみた!

※ 画像は尾道市からの引用です。

広島県尾道市は元々観光地として栄えていましたから一度行かなくちゃと思ってたんですよ!

どこかへ出掛ける時に通り過ぎたりは頻繁にしてた街だったんだけど、降り立った事がなくて😅

なので今回「行ってみよう!」と言うことに今朝決まりました(o^^o)ハハハ

じゃあ、どこへ行く?

と言うことになりTwitterの「#たけさんぽ」でどなたかがつぶやいておられた【ONOMICHI U2】にしよう!

じゃあ しゅっぱーつ!!

高速使わず下道走って節約

まぁ高速使って行っても良かったのですが、特に急ぐ旅路でもないので、海沿いの下道走って海を見ながら行くのもいいかなと!

尾道市手前でまぁまぁの渋滞に引っかかっちゃいましたけど、普段は渋滞なんてほぼ経験する事がないのでいいかななんて!

そうこう(走行)している内(ダジャレつまんね)に尾道市に到着しました。

関連記事

大塚国際美術館の陶板複製画は有名絵画ばかりで大迫力間違いなし

駐車場が空いてない!

KUNJI

が、しかーし

目的の場所は駅前の観光地!

これが何を意味するか!

ミィ

何?何?何があるの?

KUNJI

え?!分かんない?

そう、駐車場が空いてない!

まぁ当然と言えば当然、どこへ行っても駅前近くの駐車場が満車なのは当たり前ですね!

駅前近くを探しても、どんなに探しても・・・

空いてませーーーーん!

なので、わが家がとった驚きの行動がこれだ!

【必読】駐車場をゲットするため、千光寺を目指せ!

山の上にある千光寺とその周囲の千光寺公園を拝観するための方用の駐車場があるんです。

でもここ千光寺、実は下の町とロープウェイで繋がっていて行き来ができるようになっていますので、駐車場としては全然OK!!

下の街中で駐車場をウロウロ探したり空くのを待つのに長ーい列の後ろに並ぶくらいならここがオススメです!すぐに駐車できました!

(近くの駐車場に駐車したい方は朝早くに到着できるよう努力してください)

千光寺からの下りの道のりは割りと長いです。

でもね、下の写真の様な素晴らしい景色を見ながら石段の道を歩いて降りれるんです。

どうです、素晴らしいでしょ!

千光寺から山を下り商店街へ入り、正午を回っていたので「昼飯でも食べようか」ということになり、名物の尾道ラーメンを食べ腹ごしらえもできた!

では目的地である【ONOMICHI  U2】へGO⤴︎

【ONOMICHI U2】は自転車愛好家に優しい施設だったよ!

ONOMICHI U2は港の倉庫を改造して作られたって感じの施設です!

施設内には色んな施設があります!

① 自転車屋さん

GIANT STORE
(世界一の自転車メーカーのサイクルプロショップ)

  • [営業時間] 9:00~19:00
  • [電話番号] 0848-21-0068

② BAR

KOG BAR
(漕ぐBAR)

  • [営業時間] 11:30~23:00
  • バーメニュー21:00~

③ ホテル

HOTEL CYCLE

  • [スタンダードツイン] 19.9~20.3㎡
    ¥18,200(税込)~ 2名1室
  • [デラックスツイン] 25.6~26.9㎡
    ¥22,200(税込)~ 2名1室
  • チェックイン:15:00~
  • チェックアウト:11:00
  • [電話番号] 0848-21-0550
  • 自転車に乗ったままチェックインできるフロント
  • 全室、自転車持ち込み可能

④ お店

SHIMA SHOP

  • 瀬戸内のにちなんだ雑貨や観葉植物、本などを取り揃えている
  • [営業時間]
    11:00~20.:00(月~金曜日)
    10:00~20:00(土・日・祝)
  • [電話番号] 0848-21-0533

⑤ レストラン

THE RESTAURANT

  • 瀬戸内の新鮮な食材を炭火で調理
  • [営業時間]
    breakfast / 7:00~10:00
    lunch / 11:30~15:00
    cafe time / 15:00~16:30
    dinner / 17:30~21:30
  • 無休

⑥ パン屋さん

ButtiBakery

  • 広島弁で「とても」を意味する「ぶち」が名前の由来
  • [営業時間]
    8:00~19:00
  • 無休
  • [電話番号] 0848-21-0564

⑦ カフェ

Yard Cafe

  • オリジナルブレンドと瀬戸内産の豆から選べるコーヒーは絶品です。
  • [営業時間]
    8:00~19:00
  • 無休
  • [電話番号] 0848-21-0550(HOTEL CYCLEフロント)

⑧ オブジェ?!

入って目に飛び込んできたのはこのオブジェです。

これはなんでしょう?

おもしろい形のオブジェでしたよ!

まとめ

今回の尾道の観光は久しぶりにたくさん歩いたので足がパンパンになりましたが、山の上から見る海などとても素晴らしい景色を堪能できました!

ちなみに千光寺への帰り道はロープウェイなのですが、ここはどうしても30~40分待ちになってしまいますのであしからず!

また【ONOMICHI  U2】の方もなかなか無いお洒落な施設で満足しました!

ONOMICHI  U2

〒722-0037 広島県尾道市西御所町5-11

TEL:0848-21-0550 FAX:0848-21-0552

MAIL : info@onomichi-u2.com

[sc name=”mura”]