【イチオシ記事】歩く走るマイル貯まる【トリマ】

色んな商品レビューした、そろそろまとめ記事書いてみるか!

KUNJI

こんちはKUNJIです!
商品レビューのまとめを作ってみました

ヘタクソながらも今まで色んな商品レビューの記事を書いてきました

便利なPC関連品

① PC関連品
  • ここではPCに関連する色々な商品の紹介をしていきます

USBホストケーブル

こちらは普段なかなかお目にかかることのない商品です、必要な人は必要だけど存在を知らない人も多い

超快適ワイヤレスマウス

PCを操作する方法の定番、それはマウスを使っての操作です、長い時間使うなら、より快適な物を使いたいものです

最近の家電はとにかく便利

② 家電
  • 普通の家電からスマート家電まで便利だと思う物の紹介をしています

屋内用充電式センサーライト

わが家の電気料金がどうしたら節約できるか、思案中に見つけた一品、超活躍しています

超軽量コードレス掃除機で階段の掃除もラクラク

掃除機って部屋から部屋へ引っ張り回さなきゃいけない、なのでなるべく早く軽い物が良いですよね!

Wi-Fi接続もでき、鏡にもなる冷蔵庫が素敵すぎる

いわゆるスマート家電という奴ですね。Wi-Fi接続でiPhoneから温度調節その他の設定もできる優れモノ、オマケに鏡にもなるよ

使い勝手バツグン、丸形コンセントタップが便利すぎて笑える

電化製品を使用するには充電池若しくはコンセントに繋ぐ必要がある。そんなコンセントは丸形が本当に便利だった

Amazonアレクサの音声認識はかなり精度が良い

現在、音声認識で物事をこなしてくれるスマートスピーカーは各メーカーからたくさん発売されていますが、Amazonから出ている『アレクサ』はさすが

Apple TVはApple信者には欠かせない商品

Apple製品って全てにおいてリンクできるように作られています。Apple TVもその一つiPhoneユーザーなら1台は欲しい商品です

ガジェット

③ ガジェット
  • 様々なガジェットの紹介

ワイヤレスイヤホン

スマートフォンを持っているのが当たり前な時代になってきてる、スマホで通話するのもハンズフリーがいいですね。そこでワイヤレスイヤホンの紹介です。

チョットしたメモにLCD Writing Tablet

パパっと書いてサッと消せる、ペーパーレスのメモガジェット

ワイヤレス充電も可能なスマホリング

スマホリングってとても便利ですよね、しかしスマホリングを付けたままワイヤレスはチョット厳しい。この悩みを解決できる商品の紹介です。

やはりワイヤレス充電器が便利

先代のiPhone7plusがある日突然使えなくなった、その後継機種がiPhone8plus、そしてこの機種からワイヤレス充電ができるようになった

車載コンセント

車の中ってUSB端子くらいは付いてるけど、コンセントまではないですよね。車でPC使いたいなぁって時もあります、そんな時にピッタリの商品です

文具

④ 文具
  • 色々な文具を紹介していきます

万年筆

公私共に普段からボールペンばかりを使用していたが、初めて万年筆を使ってみて、その使い易さにビックリ!オススメですよ

書いて消せるスマートノート

書く・消すができるスマートノート、不思議なノートです

アピカノートと奇跡の滑りのJETSTREEMボールペン

このアピカノートも滑る、JETSTREEMボールペンはもちろん滑る、書きやすい

バイク通勤関連

⑤ バイク通勤関連用品
  • バイク通勤に便利な商品の紹介です

防水リュック

完全防水で大容量のリュックサックの紹介です

防寒マスク

バイク通勤はとにかく肌を隠すのがポイント、体と頭はヘルメットと服でカバーできますが、顔面はどうする?防寒マスクが最適です!

防水・防寒手袋

完全に雨をシャットアウトできる手袋ってなくて困っていたところで見つけた最良品

筋トレ用品

⑥ 屋内でできる筋トレ
  • 家の中でも簡単に筋トレができる商品を紹介

腹筋ローラーで腹筋バッキバキ

自重筋トレが一番コストもかからなくて良いのですが、やはり器具があるとモチベーションアップになります

ジャイロボールでリストを鍛えよう

手首周りってどうやって鍛えればいいのか素人にはイマイチ分からないです。ジャイロボールはその大きさからは想像できない筋トレ用品です。

お菓子

⑦ おかし
  • みんなお菓子好きですよねぇ、珍しいお菓子を見つけてレビューします

 

ポテトチップス

スナック菓子の定番「ポテトチップス」、ポテチの面白商品を見つけたので紹介します。

とんがりコーン、うまかっちゃん味

ヒット商品のとんがりコーンがヒット商品のうまかっちゃんとコラボ

遊具

⑧ 遊具
  • カードゲームなどの紹介

足算(あしざん)

動物や昆虫などの足の本数で遊ぶカードゲーム

レシピ

食べ物にちなんだカードゲーム

生活・便利用品

⑨ 生活に必要な物、便利用品の紹介です
  • 生活必需品やオモシロ商品などのレビュー

 

どこにでもくっ付くココピタが便利すぎ

壁にココピタをくっ付けて、ココピタにスマホをくっ付けて一人で撮影もできる

魔法の口笛「キーファインダー」

いわゆる物を探せるキーホルダーってやつ。超低価格なので半分はおもちゃ的な感じです

珪藻土マット

お風呂のバスマットの代わり、珪藻土のマットの吸水性能がハンパない

リゲッタのサンダル

使ってみないと分からない、リゲッタの履き物は転がるような感覚で歩けます。足の疲れもかなり違いますよ。